クラウドネイティブは、クラウドコンピューティングの利用を前提にアプリケーションを開発するという考え方で設計されたテクノロジーです。クラウドネイティブ・アプリケーションは、テクノロジーを利用してシステム構築と実行をすることです。開発するアプリケーションはワークロードによってスケーラブル(拡大縮小可能)であり、リソースを共有できます。
このアプローチにより、あらゆる環境に対応でき、自動回復、管理および監視可能な機能を備えた統合システムを構築する手法です。
クラウドネイティブは、下記の 4 つの主要な要素で構成されます。
- マイクロサービス
これは、各機能モジュールを分離して互いに独立させる概念です。各マイクロサービスは独自のデータを管理し、マイクロサービス間の通信はAPI経由で行われます。
このような設計により、アプリケーション開発がより柔軟になり、開発作業を多くの開発チームに割り当てることができます。その結果、アプリケーションをより迅速に構築でき、修正する時に、システム全体に影響を与えず、容易に修正することが可能です。
2. コンテナ
コンテナテクノロジーは、クラウドネイティブ・アプリケーションをどの環境でも設定なしでインストールできるように使用されます。コンテナはストレージ容量を管理します。従来の仮想マシンと比較すると、コンテナは最大100倍程度小さく、同じハードウェア性能で実際の処理リソースを使用するため、アプリケーションが拡大・縮小可能になります。
上記のコンテナの特徴により、クラウドベースのアプリケーションをパブリッククラウド/プライベートクラウド/ハイブリッドクラウドで実行するように簡単かつ迅速に変更できます。また、費用は実際の使用に基づいて計算されるため、予算を節約できます。
3. 継続的デリバリ
アプリケーションを継続的かつ自動的にリリースして、ビジネスニーズを適時に支援できます。これにより、アプリケーションの次のバージョンを見込んで、顧客のニーズにすぐに対応できるようになります。
4. DevOps文化
DevOps(デブオプス)は、開発(Development)と運用(Operations)の複合語です。開発者と運用担当者が連携して協力するソフトウェア開発手法の一つです。開発チームと運用チームのマインドセットをチームワークに変え、お互いに協力してアプリケーションを開発してリリースするという目標です。この手法により、限られたリソースを有効に活用し、ビジネスの成長を加速させることができます。
クラウドネイティブのメリット
- クラウドネイティブ・アプリケーションは、特定のプロバイダーに限定されず、全てのクラウド基盤で実行できます。他のプラットフォームに移行する際、追加のリソースに追加料金を支払ったり、時間をかけたりする必要がなく、迅速に行われます。
- アプリケーションを直ぐに拡大・縮小可能です。
- API(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)経由でサービス間の通信ができます。
- クラウド上のワークロードを自動化するため、品質を低下させることなくアプリケーションをリリースできます。
- 開発チームと運用チームは、自分の役割だけに集中せず、互いに協力するようになり、DevOps 文化を構築できます。
- アプリケーションの使用状況を管理し、実際の使用によってアプリケーションを調整できます。例えば、会社のITシステムにかける資本的支出 (Capital Expenditure、CAPEX) を管理する面で、アプリケーションのスケーラビリティを支援するハードウェアを購入できます。また、クラウドを利用する場合は運営費(Operating Expenditure、OPEX)を実際の使用状況によって管理できます。
まとめ
クラウドネイティブは、クラウド環境上で動作するためにアプリケーションを開発するアプローチです。クラウドネイティブ・アプリケーションは、スケーラブルであり、最新のクラウドコンピューティングに柔軟に適用できるように設計されています。
デジタル時代では、様々な要因によって物事が変化しました。クラウドネイティブは、クラウドコンピューティング事業において注目すべき概念になり、費用対効果の高い戦略を必要とする競争の激しい市場を支援するために、新しい技術をもたらします。
参照元: